
鯖江市では、県内初のフレイル予防サポーターによる市民団体「さばえフ レイル予防「指輪っかの会」が立ち上がり、市民が自らの手でフレイル※ 予防を推進しています。
※フレイルとは、年をとって心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつな がりなど)が低下した状態をいいます。
多くの人が健康な状態からこのフレイルの段階を経て、要介護状態に陥ると考えられています。しかし、フ レイルの兆候を早期に発見して日常生活を見直すなどの正しい対処をすれば、フレイルの進行を抑制したり、健康な状態に戻したりすることができます。