HOME > 活動報告 > 活動詳細

えんどう隆の活動報告

2022年12月15日【地元活動レポート】動物愛護センター訪問

本日、今年の6月から実施された改正動物管理法について、

久々に動物愛護センターに行って伺いました。

①マイクロチップの装着の義務化について伺いました

・犬猫販売業者へのマイクロチップの装着と情報登録が義務化されました。

・一般の飼い主はマイクロチップの装着は努力義務です。

・一般の飼い主は、マイクロチップが装着されている犬猫を購入・譲り受けた場合登録の変更は必ずすること。

・登録料金は福井県は300円


②多頭飼育している飼い主への、飼い方への指導やいっしょに子猫等の新しい飼い主へ探しの協力

③譲渡可能な犬猫の不妊去勢について

④犬猫の譲渡会開催時期の在り方

⑤そのほか、苦情相談の内容等をお聞きしました。


◎最後に虐待の罰則強化について

・動物をみだりに殺傷した場合2年以下の懲役または200万円以下の罰金が
2020年6月より5年以下の懲役または500万円以下の罰金に改正

また、虐待や遺棄した場合100万円以下の罰金のみから
1年以下の懲役が追加と厳罰化されました。

◎伺った時、もうすぐ不妊去勢手術が行われるところでした。

◎保護猫も写真に収めることができました。

応援メッセージ

黒田富士男 さん

青山観光サービス株式会社 代表取締役社長
未来の子供たちのためにより一層住み良い郷土を作っていって下さい。

松田進太郎 さん

松田商店 代表
人が元気に、街が安心に、ひとりの人を大切に、庶民目線の「声の届く政治」に期待しています。




Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.